秋田魁新報(さきがけ新聞)の販売業務。仙北市角館町・仙北市西木町西明寺・仙北市田沢湖神代・大仙市大曲・大曲内小友・旧仙北町エリア

さきがけpoint (株)木村新聞店|秋田魁新報(さきがけ新聞)の販売業務。仙北市角館町・仙北市西木町西明寺・仙北市田沢湖神代・大仙市大曲・大曲内小友・旧仙北町
(株)木村新聞店 さきがけpoit
(株)木村新聞店 さきがけpoit
株式会社 木村新聞店 会社案内 リンク 株式会社 木村新聞店 E-MAILでの問い合わせ
エリアニュース 折込広告のご案内 購読の申し込み 試読紙の申し込み 販売所案内 トップページ
(株)木村新聞店 さきがけpoit

エリアニュース

武心会 湯澤浩一師範荒行40人組手
平成17年11月28日
11月12日(土曜日)大仙市立大曲中央公民館にて、大曲農業高等学校吹奏楽部の定期演奏会が行われました。
武心会 湯澤浩一師範荒行40人組手
平成17年11月27日仙北市角館町の武道館にて、武心会実戦空手道(師範)湯澤浩一氏による荒行40人組手が行われた。

館内は黒帯を締めた弟子たちが、ウォーミングアップをしており、館内の緊張感漂う雰囲気は、こちらにまで伝わってきていた。

弟子とはいえ、皆黒帯を絞めたつわものたちを40人連続での組手。なぜ荒行をするのか?「選手時代は男として強くなりたい、世界大会で戦ってみたいと稽古に精進していたが、武心会を立ち上げ、教え子たちにはいつも諦めずに前へ進み挑戦、戦い続けることが大事と教えているが、口だけでは尊敬もされないであろう、口で偉そうな事を述べるだけでは?実践して見せなければならないと思い挑戦することとなった。」と湯澤氏は話した。

組手前に弟の湯澤 満さんに伺った。「兄であり師範である為心境は複雑です。相手に対して力を抜いたりしたら失礼にあたるので真正面から真剣に戦います。」と話してくれた。組手が始まる頃館内は多くのファンが駆けつけていた。

「押忍」の礼で一人二人と組手が続く。
武心会 湯澤浩一師範荒行40人組手
20人目を終える頃には、床には汗が落ち危険な為汗拭きの作業が素早く行われた。
師範はどうか、多少息の乱れは感じられたが、まだまだしっかりしており,集中力はまだ続いていた。
武心会 湯澤浩一師範荒行40人組手
後半に入り何度も、厳しい場面に追い込まれる師範、弟子たちの声援が館内に響き渡り、気力で前に進む姿、すさまじい突きや蹴りにボロボロになりながらも前へ出る。攻撃を受けるものの、ふらつきもしないで前へ出る姿により一層のエールが館内に響き渡った。
武心会 湯澤浩一師範荒行40人組手
湯澤氏の一番弟子として組手相手をした田川 悟さんは、「元チャンピオンと本気で戦えて光栄に思っている。全力で戦いました。」と話してくれた。(弟)湯澤 満さんは「迫力と気迫には、驚かされた。」と話てくれた。

荒行40人組手を終えた師範湯澤氏は最後に「今日の荒行の為に体作りをして来ていたが、20人までは何とか足も手も出た、基本を大切に戦ったが後半に進むにつれて、ただ膝を床に付けない様に気力で戦った。腕に違和感があり、どうやらヒビが入っただろうと話した。」

並大抵の気持ちでは出来ない、師範の戦う姿を初めて見た弟子も多かった事と思う。弟子たちは、今回の荒行を見て、投げ出さず、最後まで戦う事、最後までやり抜く事の大事さや、難しさを感じたに違いない。
武心会 湯澤浩一師範荒行40人組手
師範の湯澤氏はこれからも、空手を通じ、心と精神の修行、勇気と気力を弟子達に教えていく事だろう。



Copyright (C) 株式会社 木村新聞店All Rights Reserved
個人情報保護法の施行によりお客様から頂いた個人情報は、当社該当販売店におきまして
厳重な管理と適切な利用をさせて頂きます。詳しくはこちらから




 
エリアニュース一覧
>>第90回全国花火競技大会
>>本日「大曲の花火」
>>第89回全国花火競技大会
>>第88回 大曲の花火
>>大曲の花火 明日開催
>>大曲厚生医療センター
>>第87回全国花火競技大会
>>いよいよ大曲の花火開催
>>大曲の花火 準備進む
>>大曲仙北組合病院
>>田口成浩選手後援会
>>第86回全国花火競技大会
>>花火の準備 着々と
>>大曲駅前再開発
>>皇太子さま来県
>>豪雪明けて
>>第85回大曲の花火写真集
>>2011年大曲の花火
>>梅雨の水害
>>水無月の丸子川
>>9月なのに?
>>ようこそ、大曲へ
>>大曲の花火 記念グッズ
>>大曲の花火100年
>>おっ!!たまじゃくし
>>さくら
>>寒稽古
>>蔦谷展
>>本荘・角館親善交流
>>第2回オープントーナメント
>>実りの秋
>>桟敷席
>>グランドゴルフ
>>かくのだて
>>鳥子舞
>>川を渡る梵天
>>梵天
>>寒中稽古
>>武心会師範荒行
>>大農定期演奏会
>>紅葉色鮮やかに
>>レッサーパンダが見たくて
>>第1回オープントーナメント
>>内小友小学校稲刈り
>>新市めぐり
>>大曲北幼稚園運動会
>>角館の祭り特集
>>秋田魁新報角館支局新築
>>高橋商店 PR
>>角館の祭り
>>大曲の花火
>>角館お祭り準備始まる
>>伊豆山神社祭典
>>ささら2
>>押忍!
>>ささら
>>準備着々と
>>何だ・・・危険
>>準備開始
>>参加者募集のお知らせ
>>今年も
>>おれたちの夏
>>大曲の花火
>>七夕花火会
>>happy wedding
>>マイナスイオンを求めて
>>鮎釣り解禁
>>大曲の花火の役者
>>角館武家屋敷
>>武家屋敷界隈

エリアニュースをもっと読む
さきがけonTheWeb|秋田魁新報社