8月28日(土)、第84回大曲全国花火競技大会が開催されます。

写真の花火は、大会提供花火と呼ばれ、観衆に強烈な感動を与えます。
大曲全国花火競技大会とは、全国の花火師たちが目標としている日本一格の高い大会です。
良い花火とはどういうものか?花火芸術とは?その全ての答えがここにあります。
打ち上げられる花火の質、規模、は他の大会では見られない内容とあり、毎年、全国各地から多くの花火ファンが訪れます。
明治43年から始まった大曲の花火は、今年(明治43年)で100年を迎えました。
途中、戦争のため一時中断はあったものの、2010年で84回の歴史を数えるにいたっています。今や世界一のレベルにまで発展進化した「大曲の花火」。ほんの数秒の間に繰り広げられる花火師たちの精緻な技と芸‥‥花火芸術の最高峰です!
街では「祝 大曲の花火100年」と盛り上がっています。
今回はどんな花火が打ちあがるか?楽しみでなりません。
花火師達の精一杯の作品に期待します!
公式サイトはこちら>>
大曲の花火/大曲全国花火競技大
http://www.ldt.co.jp/hanabi/